電話受付時間: 木金土日月 10:00〜16:00

今日の熱海日和

総合サポート担当佐野純平 第20弾「クセづけ」2

「熱海日和」第20弾 「クセづけ編」2

みなさんこんにちは 舩井幸雄記念館の佐野純平です。
前回からは「クセづけ編」でということで、第1弾ではクセづけというタイトルがついている舩井幸雄の著書の紹介と、学びのクセづけという本の一節を紹介しました。
はじめにご案内ですが、前回紹介したクセづけシリーズの4冊。
どれも絶版になっていて、中古で出回っている物はあるようですが、なかなか手にに入らないようです…
祖父も今年の1月で亡くなってから10年になりますので、1番新しいものでも10年前のもの。
1970年頃から本を書いていましたので、出版から50年近いものもあるとか…
どれもなかなか手に入らなくなっているのですがご安心ください。

祖父が書いた約400冊の本、舩井幸雄記念館にありますので、ご興味のある方はぜひ熱海にいらしてください!
1970年代や80年代に出版された本などは、風情があっていい感じです。

さて、「クセづけ」の話しに戻りますが、「学びのクセづけ」という本を読んで勉強しているのですが、面白くて、面白くて。
全部紹介できたらよいのですが、今回は1日1日を大切に生きることのススメやないものねだりではなく、あるものを大切にしよう…という教えについて、紹介します。

⚫️「今日できることは必ず今日中にやり、一瞬一瞬を大切に生きる。」

生きている間にどれだけのことができるのか。ただ何気なく日常を過ごして生きるのも、いまという時の、一瞬一瞬の大事さをかみしめて懸命に生きるのも、どちらも生きるということです。
しかし前者は、生きているとはいっても半分寝ているような状態です。せっかくこの世に生まれ、生きているのにもったいないではありませんか。
私は子どものころ、母から「いつ死んでも後悔しない生き方をしなさい」と厳しくしつけられました。人は生きているかぎりは、まわりの人に迷惑をかけ、お世話になりながら生きているものです。できることならばなるべく迷惑をかけないよう、人の役に立つ生き方をすべきだと、口酸っぱく言われました。そのとき教えられたことは、今日できることは、必ず今日中にやる、ということです。
そんな数えからか、私は出張に行って、どれだけ疲れていたとしても、必ずその日に着ていた下着などは自分で洗濯し、部屋をきれいに片づけてから寝るようにしています。…

⚫️「ない」ことよりも、「ある」ことに目を向けて、恵まれていることに感謝する。」

現代人は、心よりも体、精神よりも物質に重きを置いているようです。たしかに、一人山奥で修行する人などは別として、通常私たちの社会では、多少の物質欲がないと生きていくのが難しいものです。
しかし物質欲にもバランスが必要です。物質欲だけを追いかけていると、どうしてもあれが欲しい、これが欲しいとさらなる欲が生まれてきます。
また、同時に、他人と自分とを比較しては、あれがない、これがない、と卑屈になってしまうでしょう。たとえお金を持っている人であっても、物質欲が旺盛な人は、さらにお金持ちの人と自分とを比べて、あれがない、これがない、もっと欲しいと思うものです。
ひとたび物を見る視点を、「ない」から「ある」に変えてみれば、本当は、いかに自分が恵まれている存在かわかると思います。
たとえば、自分には、雨風をしのげる場所があること。両手、両足、両目、両耳、考えることのできる頭など、肉体があること。家族がいること。友達がいること。自分を助けてくれる誰かがいること。
これらのどれかが自分にはたとえなかったとしても、そのことは考えず、自分の「ある」ことだけに目を向けてみてください。探していけば、たくさんの「ある」ことに支えられて生きているのがわかるはずです。
そして「ない」を嘆くよりも、「ある」に感謝してみてください。
人生とはおもしろいもので、「ない」ことばかりに目を向けていると、「ない」が増えていきます。「ある」ことに目を向けはじめると、「ある」が増えていきます。
創造主は、その人が、望んだとおりの人生を、プレゼントしてくれるのです。
誤解を恐れずに言えば、いまは不況だ、大変だと言われていますが、私たちの年代が経験した戦時中に比べれば、考えられないほどに恵まれた時代です。それをありがたい、と思わず、大変だ、と目を向けてしまう心に、問題があるのです。
豊かさとは、物質からでなく、まずは心からくるものだと知ってほしいのです。
いまあることに、感謝する心を大切にしてください。
……………

みなさまいかがだったでしょうか?

その日にできることはその日中にやる!
これは即時処理の教えにも繋がってくると思うのですが、心がけていてもなかなかできないものですよね…
今回書かせていただきましたので、しっかりと意識していきたいです。

そして、ないものねだりのお話し….
胸にグサっと来ました。
人と比べてどうか?これがあったら!
そんな事ばかり気にして生きてきた自分がいたように思います。
そういう意味では車いすユーザーになって良かったのかも知れません。
自分にできることを!
自分にしかできないことで、少しでも誰かの役に立てたら。
そんなことを思う日々です。
次回は第3弾では引き続き、学びのクセづけに書かれている教えの紹介をと思っています。

クセづけ編ですが、まだまだお伝えしたい教えがたくさんありますので、番外編も作成予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • お知らせ
  • 施設案内
  • 展示案内
  • 情報公開
  • 営業時間・アクセス
  • 舩井幸雄の言葉
  • 今日の熱海日和

〒413-0034
静岡県熱海市西山町19-32

JR熱海駅よりお車で10分
JR来宮駅よりお車で5分
駐車場有り

PAGE TOP